上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新月から満月までの16日間にわたって瞑想修行をしませんか。
私たちが霊性そのものになれば、円満して欠けるところのない大日如来の心になれます。
生き仏になるのです。
しかし、簡単にはそうなれません。
さまざまな行者、聖者が思考と修行を重ね、感得した経典が『金剛頂経(コンゴウチョウキョウ)』と『大日経(ダイニチキョウ)』です。
今回は、この『金剛頂経(コンゴウチョウキョウ)』にもとづいて表された金剛界マンダラの中心にある「成身会(ジョウジンエ)」というマンダラに描かれた菩薩(ボサツ)様方に導かれて円満な心をつくる修行法を公開します。
完成された智慧を表す成身会(ジョウジンエ)の中心には大日如来がおられ、その四方に阿閦如来(アシュクニョライ)、宝生如来(ホウショウニョライ)、無料寿如来(ムリョウジュニョライ)、不空成就如来(フクウジョウジュニョライ)がおられます。
4尊は、大日如来の智慧を4つの方面から、私たちにわかりやすく示しておられます。
1 阿閦如来(アシュクニョライ)は、大円境智(ダイエンキョウチ)を示します。
これは、モノが鏡に映るように、ありのままに観る智慧であり、これがあってこそ、私たちの生活は成り立ちます。
真理・真実にそぐわない勝手なものの見方を離れ、よき願いを持ちたいものです。
2 宝生如来(ホウショウニョライ)は、平等性智(ビョウドウショウチ)を示します。
これは、人間もネコもスズメも、それぞれに存在していることは平等であると観る智慧であり、ここからあらゆる創造が可能になります。
自己中心的でなく、自分をも含めて客観的に広く眺める視点を持ちたいものです。
3 無料寿如来(ムリョウジュニョライ)は、妙観察智(ミョウカンザツチ)を示します。
これは、それぞれのものがそれぞれなりに独自のありようで存在していることを観る智慧であり、ここに活きたコミュニケーションが生まれます。
苦しみや楽しみのさまざまなありようを眺め、生きとし生けるものへ慈悲をもって接したいものです。
4 不空成就如来(フクウジョウジュニョライ)は、成所作智(ジョウショサチ)を示します。
これは、あらゆるものがそれぞれ固有のはたらきを持って存在していることを観る智慧であり、ここからあるべき行動が導き出されます。
生きとし生けるものが尊い役割を果たしていることを理解できれば、自分にも自分なりの他に代えがたい役割があると気づくことでしょう。
この4尊それぞれが、私たちの心に感得しやすい四菩薩(ボサツ)を生じさせてくださいます。
だから、私たちが4×4の16菩薩(ボサツ)に成りきれれば、大日如来の智慧に近づくことができます。
以下、1、2、3、4それぞれの如来様の智慧をつくる修行に入りますが、月の満ち欠けと現在、一般的に使われている暦の日付とがずれていることを承知しておいてください。
今の暦は太陽暦であり、太陽の運行に合わせているので、ずれが生じるのはやむを得ません。
新月の日をもってスタートし、月が満ちて行くように、円満な智慧を獲得しましょう。
ちなみに、次の新月は7月4日の20時1分( 中央標準時)です。

○第一日…阿閦如来(アシュクニョライ)の世界
金剛薩捶(コンゴウサッタ)のお姿を胸に引き入れ、その徳を思い、真言を唱えましょう。
この方は、金剛のように堅固な菩提心(ボダイシン…悟りを求める心)を持ち、普賢菩薩(フゲンボサツ)と同体であると見なされています。
大日如来の説法を聴き、私たちへ伝えてくださる使者の役割を果たしておられます。
右手に持つ金剛杵(コンゴウショ)は如来の智慧を表し、左手に持つ金剛鈴(コンゴウレイ)は、私たちの迷妄に気づかせ、まっとうに生きようという心を起こさせます。
菩薩(ボサツ)の「五大願」を発しましょう。
衆生無邊誓願度(シュジョウムヘンセイガンド)…生きとし生けるものは無限にいますが、誓って救います。
福智無邊誓願集(フクチムヘンセイガンシュウ)…福徳と智慧は無限にありますが、衆生のために誓って集めます。
法門無邊誓願覺(ホウモンムヘンセイガンガク)…み仏の教えは無限の量ですが、誓って学びます。
如来無邊誓願事(ニョライムヘンセイガンジ)…み仏は無限におられますが、誓ってお仕えします。
菩提無上誓願證(ボダイムジョウセイガンショウ)…み仏の悟りは無限の高みにありますが、誓って体得します。
真言は「オン バザラサトバ アク」です。

○第二日…阿閦如来(アシュクニョライ)の世界
金剛王菩薩(コンゴウオウボサツ)のお姿を胸に引き入れ、その徳を思い、真言を唱えましょう。
この方は、一切の如来を引き寄せる力を持っているために、自利行を自在にできます。
衆生へ利益を自在に与えられるので、利他のために衆生を引き寄せることも自在にできます。
だから、鉤(カギ)のように引き寄せる形の印を結びます。
衆生を仏道へ引き入れるための善行である「四摂事(シショウジ)」を誓願しましょう。
布施(フセ)…教えを与え、物資を与える。
愛語(アイゴ)…思いやりのある言葉をかける。
利行(リギョウ)…身体と言葉と心を用いて衆生へ利益をもたらす。
同事(ドウジ)…相手と同じ立場に立って利益をもたらす。
真言は「オン バザラアランジャ ジャク」です。
原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらからどうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらからどうぞ。
「のうぼう あきゃしゃきゃらばや おん ありきゃ まり ぼり そわか」※今日の守本尊虚空蔵菩薩様の真言です。
どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=IY7mdsDVBk8
[投票のご協力をお願いします。合掌]


にほんブログ村



スポンサーサイト